リニューアルした熊本県言語聴覚士会のホームページへようこそ。ブックマークの登録をお願い致します。

当士会について

会長挨拶

 一般社団法人 熊本県言語聴覚士会は「言語聴覚士」の職能団体として1999年9月に発足し2011年に一般社団法人化いたしました。

 会の設立当時は、会員数50名程度でしたが現在(2023年5月時点)では559名となりました。全国の言語聴覚士数は2023年時点で3万9千893名となっていますが言語聴覚士の需要に対する言語聴覚士の数がまだまだ足りていないのが状況です。言語聴覚療法の必要な方に十分な支援が行き届くためには言語聴覚士の数を増やしていく必要があります。

 熊本県言語聴覚士会では、県民の皆様に「言語聴覚士」や「言語聴覚障害」について知っていただくための啓発活動や支援事業を行うとともに、当会の会員が研鑽を重ねる場として学術研修大会などの開催を企画してきました。このような活動を続けてきたことで、今現在、言語聴覚士が国家資格として制定された1997年から比べると言語聴覚士の社会的認知度は高まっていることを実感しています。しかしながら同時に、関連職種と比べたときにまだまだ県民の皆様に知られていないという事実も痛感しております。

 多くの県民の皆様に言語聴覚障害を持つ方々がいかに日常生活の中で困り、そこに言語聴覚士がどのような役割を担いチームの一員として支援に携わっているのかを知っていただきたいと考えています。そのためにも、私は当会を支えてきた先人の思いや技能を継承しつつ継承したものを社会情勢の変化に柔軟に対応させ言語聴覚士の力をもって社会に貢献していきたいと考えています。

今後とも一層のご支援とご協力をお願いいたします。

当士会のご紹介

熊本県内の言語聴覚士の職能団体であり、言語聴覚士が国家資格になったのを期に、それまであった有志団体を母体として誕生しました。
2005年には、全国の職能団体である日本言語聴覚士協会に加盟しました。

会員数

2023年5月現在 559名

組織

理事会、事務局、財務部、保険部、渉外部、広報部、学術研修部、専門部会(成人専門部会・小児専門部会・連携専門部会)、事業部、教育部、ブロック会、選挙管理委員会、各委員会

地区組織

県北部ブロック、県東部ブロック、県西部ブロック、県南部ブロック、宇城ブロック
市内北部ブロック、市内東部ブロック、市内西部ブロック、市内南部ブロック、市内中部ブロッ

活動

熊本県言語聴覚士会総会
役員選挙
理事会
生涯学習プログラム講座企画・運営
学術集会
地域リハビリテーション連携部会
嚥下連携部
地域連携パス分科会
K-STREAM
熊本NST研究会
PEGケア委員会
市民健康フェスティバル等協力
失語症者向け意思疎通支援者養成事業
失語症者向け意思疎通支援者指導者養成事業
失語症者向け意思疎通支援者派遣事業
シティFM「健康サロン」協力
渉外・啓発・広報活動、相談業務等

組織図

役員名簿

会長 池嵜 寛人 学校法人銀杏学園 熊本保健科学大学
副会長 池田 健吾 医療法人田中会 武蔵ヶ丘病院
小田原 守 医療法人社団 鶴友会 鶴田病院
事務局長 田中 裕己 学校法人青照学舎 熊本駅前看護リハビリテーション学院
理事 井﨑 基博 学校法人銀杏学園 熊本保健科学大学
上野 和博 社会医療法人潤心会 熊本セントラル病院
牛島 敏之 国家公務員共済組合連合会 熊本中央病院
樫田 幸助 株式会社aina リハビリデイサービスmana
境 良太 訪問看護ステーション 紅い華
竹谷 剛生 社会医療法人寿量会 熊本機能病院
長福 佑佳 医療法人杉村会 杉村病院
濱田 雄仁 社会医療法人社団熊本丸田会 熊本リハビリテーション病院
宮本 恵美 学校法人銀杏学園 熊本保健科学大学
山下 裕史 社会医療法人社団熊本丸田会 熊本リハビリテーション病院
山本 麻代 学校法人青照学舎 熊本駅前看護リハビリテーション学院
澤田 隆太郎 医療法人 清和会 平成とうや病院
蓑田 健太 熊本大学病院
監事 大塚 裕一 学校法人銀杏学園 熊本保健科学大学
西川 貴子 桜十字病院

熊本県言語聴覚士会 定款

熊本県言語聴覚士会の定款は以下をクリックすると確認できます

一般社団法人 熊本県言語聴覚士会 定款

STの在籍する県内施設
(更新日:2023年5月29日)

県士会独自のブロック割での表記としています。
入退会・異動に伴い、実際の在籍と異なる場合がありますので、ご注意下さい。

県西部ブロック

  • 天草第一病院
  • 天草慈恵病院
  • 天草セントラル病院
  • 天草地域医療センター
  • ニュー天草病院
  • 特別養護老人ホーム 紫明寮
  • 天草中央病院
  • 福本病院
  • 天草厚生病院
  • はまゆう療育園
  • 介護老人保健施設ブルーマリン天草
  • 天草市立牛深市民病院

県北部ブロック

  • 有明成仁病院
  • 荒尾市民病院
  • 国立療養所菊池恵楓園
  • 保利病院
  • 山鹿温泉リハビリテーション病院
  • 山鹿中央病院
  • 悠紀会病院
  • 伊藤医院
  • くまもと県北病院
  • たまきな荘
  • 合同会社バレイアプラス くじらのせなか
  • 和水町立病院

県東部ブロック

  • 阿蘇温泉病院
  • 阿蘇立野病院
  • くまもと成仁病院
  • 熊本セントラル病院
  • 熊本リハビリテーション病院
  • 介護老人保健施設 サンライズヒル
  • 合志第一病院
  • 阿蘇医療センター
  • 児童発達支援センターおひさま
  • こどもサポートセンター あそら
  • 多機能ホーム すくすく
  • 介護老人保健施設 おおつかの郷
  • 有料老人ホーム美丘

県南部ブロック

  • 熊本労災病院
  • 球磨郡公立多良木病院
  • 向春苑
  • くまもと芦北療育医療センター
  • 八代敬仁病院
  • 八代北部地域医療センター
  • 国保水俣市立総合医療センター
  • 愛生記念病院
  • 人吉リハビリテーション病院
  • 熊本総合病院
  • リバーサイド御薬園
  • 外山胃腸病院
  • 山田クリニック
  • 人吉医療センター
  • 堤病院
  • 熊本県南部発達障がい者支援センター わるつ
  • 訪問看護ステーション ひとつなぎ
  • リハビリデイサービス mana
  • 八代市医師会立病院
  • 東病院
  • 発達支援ルームここすてっぷ水俣

宇城ブロック

  • 宇城総合病院
  • 金森病院
  • くまもと温石病院
  • 熊本回生会病院
  • 熊本県こども総合療育センター
  • 済生会みすみ病院
  • まいすてっぷ
  • 谷田病院
  • 美里リハビリテーション病院介護医療院
  • 介護老人保健施設 松幸

熊本市内西部ブロック

  • あきた病院
  • 熊本大学医学部付属病院 耳鼻咽喉科・頭頚部外科
  • 熊本大学病院医療技術部リハビリテーション技術部門
  • 聖ヶ塔病院
  • 青磁野リハビリテーション病院
  • 青翔苑
  • 杉村病院
  • 熊本脳神経外科病院
  • 介護老人保健施設 葵の森
  • 子ども支援通所事業所 つみき
  • 上代成城病院
  • 熊本地域医療センター
  • 熊本泌尿器科病院
  • エルダージム 横手
  • 熊本駅前看護リハビリテーション学院
  • ケアサポートメロン3R
  • 放課後等デイサービス ららゆ

熊本市内北部ブロック

  • 朝日野総合病院
  • 熊本市立植木病院
  • 菊南病院
  • 熊本機能病院
  • 熊本保健科学大学
  • 三気の家
  • 武蔵ヶ丘病院
  • くまもと成城病院
  • 寺尾病院
  • 介護老人保健施設 清雅苑
  • 株式会社 育慈苑 晴学館
  • 北部病院
  • 訪問看護ステーションspito-スピット-

熊本市内東部ブロック

  • 桜十字熊本東病院(レ・ハビリス桜十字熊本東)
  • 熊本県ひばり園
  • 熊本県福祉総合相談所
  • 熊本赤十字病院
  • 江南病院
  • 鶴田病院
  • 西日本病院
  • フォレスト熊本
  • 帯山中央病院
  • 訪問看護ステーション ケアベース
  • 熊本市民病院
  • 株式会社ツクイ 熊本東野

熊本市内南部ブロック

  • 済生会熊本病院
  • 桜十字病院
  • くまもと南部広域病院
  • にしくまもと病院
  • 御幸病院
  • 平成とうや病院
  • くわみず病院
  • 荒瀬病院
  • 熊本中央病院
  • ゆこり
  • 株式会社SHIFT児童発達支援センター ラポァレ
  • 訪問看護ステーション 紅い華

熊本市内中部ブロック

  • 江津湖療育医療センター
  • 九州記念病院
  • 障がい者福祉相談所
  • 熊本託麻台リハビリテーション病院
  • 十善病院
  • 水前寺とうや病院(シルバーピア水前寺)
  • 熊本市こども発達支援センター
  • 株式会社 LINKS
  • 熊本第一病院
  • 熊本市中央児童発達支援ルーム

会長挨拶

一般社団法人 熊本県言語聴覚士会は
「言語聴覚士」の職能団体として1999年9月に発足し
2011年に一般社団法人化いたしました。

会の設立当時は、会員数50名程度でしたが
現在(2023年5月時点)では559名となりました。
全国の言語聴覚士数は、2023年時点で3万9千893名となっていますが
言語聴覚士の需要に対する言語聴覚士の数が
まだまだ足りていないのが状況です。
言語聴覚療法の必要な方に十分な支援が行き届くためには
言語聴覚士の数を増やしていく必要があります。

熊本県言語聴覚士会では、県民の皆様に「言語聴覚士」や
「言語聴覚障害」について知っていただくための啓発活動や
支援事業を行うとともに、当会の会員が研鑽を重ねる場として
学術研修大会などの開催を企画してきました。
このような活動を続けてきたことで、今現在、言語聴覚士が国家資格として制定された1997年から比べると
言語聴覚士の社会的認知度は高まっていることを実感しています。
しかしながら同時に、関連職種と比べたときに
まだまだ県民の皆様に知られていないという事実も痛感しております。

多くの県民の皆様に言語聴覚障害を持つ方々がいかに日常生活の中で困り、そこに言語聴覚士がどのような役割を担いチームの一員として支援に携わっているのかを知っていただきたいと考えています。
そのためにも、私は当会を支えてきた先人の思いや技能を継承しつつ
継承したものを社会情勢の変化に柔軟に対応させ
言語聴覚士の力をもって社会に貢献していきたいと考えています。

今後とも一層のご支援とご協力をお願いいたします。

当士会のご紹介

熊本県内の言語聴覚士の職能団体であり、言語聴覚士が国家資格になったのを期に、それまであった有志団体を母体として誕生しました。
2005年には、全国の職能団体である日本言語聴覚士協会に加盟しました。

会員数

2023年5月現在 559名

組織

理事会、事務局、財務部、保険部、渉外部、広報部、学術研修部、専門部会(成人専門部会・小児専門部会・連携専門部会)、事業部、教育部、ブロック会、選挙管理委員会、各委員会

地区組織

県北部ブロック、県東部ブロック、県西部ブロック、県南部ブロック、宇城ブロック
市内北部ブロック、市内東部ブロック、市内西部ブロック、市内南部ブロック、市内中部ブロッ

活動

熊本県言語聴覚士会総会
役員選挙
理事会
生涯学習プログラム講座企画・運営
学術集会
地域リハビリテーション連携部会
嚥下連携部
地域連携パス分科会
K-STREAM
熊本NST研究会
PEGケア委員会
市民健康フェスティバル等協力
失語症者向け意思疎通支援者養成事業
失語症者向け意思疎通支援者指導者養成事業
失語症者向け意思疎通支援者派遣事業
シティFM「健康サロン」協力
渉外・啓発・広報活動、相談業務等

組織図

役員名簿

会長 池嵜 寛人 学校法人銀杏学園 熊本保健科学大学
副会長 池田 健吾 医療法人田中会 武蔵ヶ丘病院
小田原 守 医療法人社団 鶴友会 鶴田病院
事務局長 田中 裕己 学校法人青照学舎 熊本駅前看護リハビリテーション学院
理事 井﨑 基博 学校法人銀杏学園 熊本保健科学大学
上野 和博 社会医療法人潤心会 熊本セントラル病院
牛島 敏之 国家公務員共済組合連合会 熊本中央病院
樫田 幸助 株式会社aina リハビリデイサービスmana
境 良太 訪問看護ステーション 紅い華
竹谷 剛生 社会医療法人寿量会 熊本機能病院
長福 佑佳 医療法人杉村会 杉村病院
濱田 雄仁 社会医療法人社団熊本丸田会 熊本リハビリテーション病院
宮本 恵美 学校法人銀杏学園 熊本保健科学大学
山下 裕史 社会医療法人社団熊本丸田会 熊本リハビリテーション病院
山本 麻代 学校法人青照学舎 熊本駅前看護リハビリテーション学院
澤田 隆太郎 医療法人 清和会 平成とうや病院
蓑田 健太 熊本大学病院
監事 大塚 裕一 学校法人銀杏学園 熊本保健科学大学
西川 貴子 桜十字病院

熊本県言語聴覚士会定款

熊本県言語聴覚士会の定款は以下をクリックすると確認できます

一般社団法人 熊本県言語聴覚士会 定款

STの在籍する県内施設
(更新日:2023年5月29日)

県士会独自のブロック割での表記としています。
入退会・異動に伴い、実際の在籍と異なる場合がありますので、ご注意下さい。

県西部ブロック

  • 天草第一病院
  • 天草慈恵病院
  • 天草セントラル病院
  • 天草地域医療センター
  • ニュー天草病院
  • 特別養護老人ホーム 紫明寮
  • 天草中央病院
  • 福本病院
  • 天草厚生病院
  • はまゆう療育園
  • 介護老人保健施設ブルーマリン天草
  • 天草市立牛深市民病院

県北部ブロック

  • 有明成仁病院
  • 荒尾市民病院
  • 国立療養所菊池恵楓園
  • 保利病院
  • 山鹿温泉リハビリテーション病院
  • 山鹿中央病院
  • 悠紀会病院
  • 伊藤医院
  • くまもと県北病院
  • たまきな荘

県東部ブロック

  • 阿蘇温泉病院
  • 阿蘇立野病院
  • くまもと成仁病院
  • 熊本セントラル病院
  • 熊本リハビリテーション病院
  • 介護老人保健施設 サンライズヒル
  • 合志第一病院
  • 阿蘇医療センター
  • 児童発達支援センターおひさま
  • こどもサポートセンター あそら
  • 多機能ホーム すくすく
  • 介護老人保健施設 おおつかの郷
  • 有料老人ホーム美丘

県南部ブロック

  • 熊本労災病院
  • 球磨郡公立多良木病院
  • 向春苑
  • くまもと芦北療育医療センター
  • 八代敬仁病院
  • 八代北部地域医療センター
  • 国保水俣市立総合医療センター
  • 愛生記念病院
  • 人吉リハビリテーション病院
  • 熊本総合病院
  • リバーサイド御薬園
  • 外山胃腸病院
  • 山田クリニック
  • 人吉医療センター
  • 堤病院
  • 熊本県南部発達障がい者支援センター わるつ
  • 訪問看護ステーション ひとつなぎ
  • リハビリデイサービス mana
  • 八代市医師会立病院
  • 東病院
  • 発達支援ルームここすてっぷ水俣

宇城ブロック

  • 宇城総合病院
  • 金森病院
  • くまもと温石病院
  • 熊本回生会病院
  • 熊本県こども総合療育センター
  • 済生会みすみ病院
  • まいすてっぷ
  • 谷田病院
  • 美里リハビリテーション病院介護医療院
  • 介護老人保健施設 松幸

熊本市内西部ブロック

  • あきた病院
  • 熊本大学医学部付属病院 耳鼻咽喉科・頭頚部外科
  • 熊本大学病院医療技術部リハビリテーション技術部門
  • 聖ヶ塔病院
  • 青磁野リハビリテーション病院
  • 青翔苑
  • 杉村病院
  • 熊本脳神経外科病院
  • 介護老人保健施設 葵の森
  • 子ども支援通所事業所 つみき
  • 上代成城病院
  • 熊本地域医療センター
  • 熊本泌尿器科病院
  • エルダージム 横手
  • 熊本駅前看護リハビリテーション学院
  • ケアサポートメロン3R
  • 放課後等デイサービス ららゆ

熊本市内北部ブロック

  • 朝日野総合病院
  • 熊本市立植木病院
  • 菊南病院
  • 熊本機能病院
  • 熊本保健科学大学
  • 三気の家
  • 武蔵ヶ丘病院
  • くまもと成城病院
  • 寺尾病院
  • 介護老人保健施設 清雅苑
  • 株式会社 育慈苑 晴学館
  • 北部病院
  • 訪問看護ステーションspito-スピット-

熊本市内東部ブロック

  • 桜十字熊本東病院(レ・ハビリス桜十字熊本東)
  • 熊本県ひばり園
  • 熊本県福祉総合相談所
  • 熊本赤十字病院
  • 江南病院
  • 鶴田病院
  • 西日本病院
  • フォレスト熊本
  • 帯山中央病院
  • 訪問看護ステーション ケアベース
  • 熊本市民病院
  • 株式会社ツクイ 熊本東野

熊本市内南部ブロック

  • 済生会熊本病院
  • 桜十字病院
  • くまもと南部広域病院
  • にしくまもと病院
  • 御幸病院
  • 平成とうや病院
  • くわみず病院
  • 荒瀬病院
  • 熊本中央病院
  • ゆこり
  • 株式会社SHIFT児童発達支援センター ラポァレ
  • 訪問看護ステーション 紅い華

熊本市内中部ブロック

  • 江津湖療育医療センター
  • 九州記念病院
  • 障がい者福祉相談所
  • 熊本託麻台リハビリテーション病院
  • 十善病院
  • 水前寺とうや病院(シルバーピア水前寺)
  • 熊本市こども発達支援センター
  • 株式会社 LINKS
  • 熊本第一病院
  • 熊本市中央児童発達支援ルーム