熊本県言語聴覚士会では、2024年4月に改正施行された言語聴覚士学校養成所指定規則により、臨床実習指導者が実習生を指導するためには実務経験5 年以上に加え、臨床実習指導者講習会の受講が必要となりました。
2025年度入学の学生から適応されるため、相当数の受講修了者を養成する必要があります。
後進の育成に向け、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
目次
1. 開催日程(全3回)
- 第1回:2025年5月24日(土) - 25日(日)
- 第2回:2025年8月30日(土) - 31日(日)
- 第3回:2025年11月22日(土) - 23日(日)
本講習会は、規定により2日間合計16時間(休憩時間を除く)の講習となります。
2. 開催方法及び内容
方法:
Web開催(Zoomミーティングを使用)
内容:
ワークショップ形式
※講義および演習(グループワーク)が含まれます
4. 受講資格と受講要件
受講資格
- 言語聴覚士免許取得後、実務経験4年以上(5年目以上)
- 熊本県言語聴覚士会の会員以外も受講可能(ただし会員を優先)
当会へのご入会はこちら
↓↓↓
受講要件
◇ 2日間合計16時間(休憩時間を除く)の講習に参加が可能であること
※一部でも参加が難しい場合は受講認定ができません。再度受講が必要となります。
◇ 今後、実習生を受け入れ予定である施設・指導者に限る
5. 参加費
無料
6. 参加申込
- 全3回のご案内です
- 申し込み多数の場合、施設ごとに参加人数を調整する場合がありますので、ご了承ください。
※ 定員を超える応募者数があった場合は施設毎に人数を制限することがあります。あらかじめご了承ください。 - 一部申込内容は厚生労働省への受講申請および修了証発行に必要です。言語聴覚士免許証をご確認の上、記入内容に誤りがないよう十分ご注意ください。
- 申込期限:令和7年4月25日(金) ※ お早めにお申し込みください。

お問い合わせ
一般社団法人 熊本県言語聴覚士会 教育部
担当:竹谷
E-mail:kst.for.learning@gmail.com